元読売テレビアナウンサーで現在はフリーアナウンサーの川田裕美アナは現在2人目の赤ちゃんを妊娠中!
38歳と妊娠するには決して若いとは言えないお年ですが1人目の子を育てながら日々奮闘中のようです!
生まれてくる子は男の子なのか?それとも女の子か??
今回は川田裕美アナの2に目の赤ちゃんについて調べてみました!
スポンサーリンク
川田裕美アナプロフィール
この投稿をInstagramで見る
川田裕美アナは2006年に読売テレビ入社、2015年にはフリーアナとして独立を果たした人気の女子アナウンサーさん!
2019年に共通の趣味を持つ作曲家の男性と結婚し、2020年に1人目の赤ちゃんが誕生!
現在育児を頑張りながらも、2022年始まってそうそうに2人目の赤ちゃんを妊娠したと発表しました!
旦那さんや1人目の子についてはこちらの記事でご紹介しています!

川田裕美アナの第2子出産予定日は??
2022年始まってそうそう1月に2人目の妊娠を報告した川田裕美アナ。
1人目の子育ても大変なはずなのにスゴイことですね!
2人目の誕生が待ち遠しいですが、それは一体いつ頃になるでしょうか??
現在のところ出産予定時期などには触れられていませんが、川田裕美アナの妊娠報告によるとすでに体調が安定してきたとのこと。
「体調が安定」がいわゆる妊娠安定期に入ったという意味だとすればすでに16週以上が経過していそうですね!
つまり今の所妊娠4〜5ヶ月ほど。
よってあと半年!
2022年7月頃には待望の第2子誕生の報告が聞けるかも知れません!
先週金曜の沸騰ワードで、佐藤栞里×上白石萌音×川田裕美が旅行してたんだけど、栞里ちゃんと萌音ちゃんが遊具で遊ぶ中、川田さんだけ「首を痛めたから」と遊んでなかったんだよね。
妊娠じゃないの?と疑っていたら、やっぱり第二子妊娠を発表なさいましたね。38歳、同じ歳なのに、いいな
— はなもも@1人目不妊治療中 (@hanamakomomo) January 9, 2022
川田裕美さん妊娠か〜!
沸騰ワードでトランポリン首を寝違えたってのもまだ発表出来なかったからなのかなと今思った。とりあえずご自愛ください。— まめ。 (@wHc5HkiZyPpXISt) January 9, 2022
川田さん好きだあ~
妊娠って年齢も関係あるけど、若くても不妊で苦しんでる人もいるし体質問題なんだなってすごく周り見てて思う 本当に授かるって奇跡 おめでとうございます!https://t.co/mA2PlyYZRF @oriconから— ぽん@婚活 (@nananaland333) January 10, 2022
川田裕美アナの第2子は男の子?女の子? 名前は?
川田裕美アナの1人目の子供は元気な男の子でした!
自身のインスタグラムにもたびたび可愛い写真がアップされます!
この投稿をInstagramで見る
2人目のお子さんは男の子か女の子かも当然気になりますよね?!
現在の医療では早ければ妊娠12〜15週目、妊娠17〜18周目以降にはほぼ性別がわかるとされています。
すで安定期に入っていると思われるので、そろそろ判明していてもおかしくありませんね!
川田裕美アナは子育てについての情報をYoutubeで発信していたり、インスタグラムにも度々お子さんの画像を載せているので、性別はそのうち判明すると思われます!
男の子か女の子か?分かり次第こちらのページでお知らせしたいと思います!
33w。予定日が近付いてきて、赤ちゃんグッズ準備中Twitterやアナウンサーの川田裕美さんのYouTubeを見て、入院中要るものや、ベビーワゴン的に家で要るものを確認
家で愛用してるふわふわクッション、かさ張るけど持っていこう— いちご☺️ 6y+11m (@2021babyboy) December 8, 2020
川田裕美アナ妊娠おめでとう
高齢出産で大変そうだけど頑張って丈夫な赤ちゃん産んでください^_^子供の名前はアン子かあずきでどうでしょう<冗談w#すまたん
— ひざ兄ぃ (@hizanee_tt01) March 15, 2020
川田裕美アナが第2子出産!
2022年6月10日に川田裕美アナがついに第2子を出産しました!
気になる性別は….
女の子!!!
男の子と女の子1人ずつになりましたね!
Youtube動画では出産時の状況なども話してくれていて、2回目でなれたこともあれば、2回目特有の苦しみもあったようです。
これからもYoutubeチャンネルで子育てに関することを共有してくれると思いますので一層楽しみですね!
まとめ
フリーアナウンサー川田裕美アナの2人目の赤ちゃんについてご紹介しました!
テレビで川田裕美アナを見ていた人たちは妊娠にいち早く気づいた方も多かったようです!
出産が待ち遠しいですね!
川田裕美アナはYoutubeで出産や子育てに役立つ情報を発信しているので、ぜひ2人目の経験も発信して子育てを頑張るお父さんお母さんたちを助けてあげてほしいです!
元気な赤ちゃんが生まれることを願っています!
スポンサーリンク
コメントを残す