毎日、あらゆるテレビ番組に出演して我々視聴者に活きた情報を届けてくれる女子アナさんたち。
一般の会社員でありながら国民誰もが知る有名人である彼女たちですが、中にはアナウンサーになる前から有名だった人もいます!
2021年にフジテレビアナウンサーになった竹俣紅さんもその一人!
アナウンサーになったのはつい最近なのに名前を見たこと、聞いたことある!という方も多かったですよね!?
今回はこの竹俣紅さんについてご紹介したいと思います!
スポンサーリンク
竹俣紅プロフィール
この投稿をInstagramで見る
- 名前:竹俣紅(たけまた べに)
- 生年月日:1998年6月27日
- 出身地:東京都
- 身長:155cm
- 血液型:A型
竹俣紅さんは2021年にフジテレビにアナウンサーとして入社したフレッシュな女子アナさんですが、その名前は入社する遥か前から有名でした!
彼女は中学2年の時から将棋でプロ入りした女流棋士!
かなりの美人でありさらに女流棋士という物珍しさから度々ニュースなどに登場していました!
また将棋意外にもワタナベプロに所属してタレント活動なども行っていた経験があり、誰でも1度はテレビで見たことはあったと思います。
芸能界の経歴だけでも結構スゴイですが、彼女はお金持ちのお嬢様という噂や、学歴もものすごいなんて情報もあるんです!
一体どんな人生を歩んできたのでしょうか??
竹俣紅はお金持ちお嬢様??
元プロ棋士であり、現在はアナウンサーとして活躍している竹俣紅さんは家柄の良いお金持ち家に生まれ育ったと言われています。
竹俣家は江戸時代に現在の山形県、当時の米沢藩で家老を務めていた家なんだそう!
現代人にはなかなかピンとこないかもしれませんが、当時の米沢藩でほとんど誰も逆らえないような立場の人ですからかなりの名門一家です!
その家計を脈々と受け継ぎ、現在でも竹俣紅さんの実家は東京都の港区にあるそうで、財力は健在のようです!
家老の家系となるとお父さんの現在の職業なども気になるところですが、ココについては明らかになっていません。
お金持ちのイメージが先行し、医大の教授説や会社役員説などいろいろ噂がありますが、根拠となるようなものがないため断定はできていません。
しかし港区に住んでいることや後ほどご紹介するように娘の竹俣紅さんの教育に多額のお金をかけていることからお金持ちであることはほぼ間違いありません!
最近のキー局の女子アナさんたちにはお金持ちのお嬢様が多いですが、竹俣紅さんも例外ではないようです。

竹俣紅の出身大学は??
ほぼ間違いなくお嬢様そだちの竹俣紅さん。
竹俣家の名に恥じない英才教育を受けて育ってきたようです!
竹俣紅さんが通っていた大学は言わずとしれた名門「早稲田大学」!
竹俣紅さんは高校時代にはすでに芸能活動をしていましたが時間に余裕のできる大学時代にはずば抜けた賢さを生かして「東大王」や「Qさま」などのクイズ番組に多数出演し話題になっていました!
クイズ番組といえばカズレーザーさんを思い浮かべる人が多いと思いますが、竹俣紅さんはカズレーザーさんの大ファンだったようで、彼が所属するクイズ勉強会にも参加しています。
大学生生活や芸能活動を通して広い世界を知った竹俣紅さんはこれまで続けていた将棋を辞める決意をします。
大学進学後にアナウンサーを志し始めたとのことですので、それがきっかけになったのかもしれません。
ちょうどコロナ禍と重なり就活はとても大変だったかと思いますが、見事にフジテレビのアナウンサー試験に合格しました!
お嬢様育ちで素行はとても良かったでしょうし、頭もよく、芸能活動の経験もあるので他の候補者と比べたらかなり有利だったでしょう!
JK女流棋士として名を馳せた紅たそ、こと竹俣紅ちゃんが春から早稲田政経に来るのクソ楽しみンゴ。早稲田の将棋部盛り上げて欲しい pic.twitter.com/sj9MNYYOjc
— 村田泰祐 (@Murata_Taisuke) March 19, 2017
竹俣紅が早稲田の政経にいるっていう事実が本当にすごいと思う
一回ぐらいでいいから竹俣紅に直接会ってみたい— コーヤ (@cloudyvortex400) March 18, 2018
光ちゃんもステキな子だけど、早稲田政経の竹俣紅ちゃんも最強ですね#東大王https://t.co/i3ctEonF9x pic.twitter.com/P907Ytl2SN
— M (@MeijinKan) April 1, 2018
スポンサーリンク
竹俣紅の出身中学・高校は??
大学は超名門の早稲田大学でしたが、では高校前での学歴はどんな立派なものだったのでしょうか?
竹俣紅さんは中高一貫校である「渋谷教育学園」に通っていました!
この学校は我々一般人には意味不明なくらい優秀が学校です!
2020年実績では東大に35名もの合格者を出し、竹俣紅さんの通っていた早稲田大学に至っては120名以上の合格者を出しています!
実は竹俣紅さんも東大文科Ⅲ類に不合格で早稲田に進学しています。
この高校の基準からすると「早稲田は滑り止め」くらいなのかもしれませんね!
この学校は完全中高一貫校であり、竹俣紅さんは小学生の時に中学受験をして入学しています。
その際もご両親や先生から勧められたのではなく、自分からこの学校を選び、自分で参考書を選び、計画を立て、勉強をして合格したんだとか!
小学生でそんなことができるなんてとんだ神童ですね!!!
このちなみにこの学校を選んだ理由は【「自考自調」という校風が自分に会っていると思ったから】。
ドッジボールをしていた小学生の自分を殴りたいです…
竹俣紅の小学生時代は??
中学からは超名門校に通い続けていますが、小学校はどうでしょう??
竹俣紅さんが通っていたのは「港区立青山小学校」。
字面では名門私立校のようですが、実は公立小学校。
しかし港区という土地柄を考えても他の公立校とは少し違う雰囲気なのは間違いないでしょう。
小学校のときの竹俣紅さんは将棋にとてものめり込んでいました。
もともと小学校に入る前から将棋に興味を持っていた竹俣紅さんはⅠ年生の時にお母さんに連れられて行った将棋スクールで初日に6年生の子を撃破!
「自分には将棋の才能がある」と幼心に思い込んでからはのめり込んでいきました。
5年生の頃には日本将棋連盟主催の「駒姫名人戦」というものに参加して優勝!その後6年生のときにはプロ棋士も参加する「白瀧あゆみ杯争奪戦」に参加し、プロの棋士たちに勝利し決勝に進んだことで一躍有名になりました!
その後竹俣紅さんは自身もプロになっていますので、以下に将棋に真剣だったかがわかりますね!
竹俣紅さん
「将棋の才能があるかもしれないのに将棋というものに出会わなければその才能は絶対開花しない。」子どもには秘められた才能たくさんあって、見つけられるかどうかは
運なんだね。今、将棋なかなかやらないけど
知っておくと人生に
色が増えると思う。#ボクらの時代— めい (@LMhqG7NwVdGytiv) August 29, 2020
将棋・白瀧あゆみ杯争奪戦、アマ女性小学生竹俣紅さん(12歳)決勝に | http://bit.ly/dvV5sm
— 西村雅史 (@sinzinrui) September 18, 2010
将棋が上手い小学生いるじゃん、竹俣紅ちゃん。やっぱ可愛いわ
— せりポン (@celipon0603) December 20, 2010
まとめ
今回はフジテレビアナウンサー・竹俣紅さんの経歴についてご紹介しました!
渋谷教育学園・早稲田を卒業している超天才は、将棋でも小学生の時にプロを破ってしまうほどでした!
ほんとに意味不明なレベルの頭の良さで!
これからはアナウンサーとして活躍していくわけですが、きっと持ち前の賢さで活躍していくはずです!
スポンサーリンク
コメントを残す