小山内鈴奈アナの就活エピソードがかわいい?軽部アナを知らなかった逸材をご紹介!

コロナ禍がダラダラと長引いて大変な世の中で心のオアシスとなってくれている各局の美人アナウンサーさんたち!

毎日テレビで清楚なふるまいと可愛い笑顔に癒やされている方も多いのではないでしょうか??

コロナで大変な今年もフレッシュな新人アナウンサーが入社し注目を集めています!

その中のひとり、フジテレビの小山内鈴奈アナは入社半年で早速人気番組を担当することになり話題になっています!

実はこの小山内鈴奈アナは就活の段階からなかなかのレジェンドだったと言います!

今回は小山内鈴奈アナのレジェンドな就活についてご紹介したいと思います!

 

スポンサーリンク

 

小山内鈴奈プロフィール

 

View this post on Instagram

 

Swan(@swa_nnn)がシェアした投稿

  • 名前:小山内鈴奈(おさないれいな)
  • 生年月日:1996年9月18日
  • 出身地:青森県
  • 身長:不明(160くらい?)
  • 血液型:O型

小山内鈴奈アナは青森のりんご娘??

小山内鈴奈アナは関東からはかなり離れた青森県出身。

青森県といえばリンゴを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか??

小山内鈴奈アナも祖父母が営んでいたリンゴ農園を手伝いながら育ったといいます!

のどかな田舎育ちの女の子が都会のど真ん中のキー局に入社したのはギャップがあって面白いですね!

 

小山内鈴奈アナの就活レジェンドエピソードとは??

小中高校と放送部に所属していた小山内鈴奈アナはマイクに自分の声が乗ることに楽しみを感じるタイプで、大学で合同説明会に参加した際に自然とテレビ局の説明会に興味を持ったとか!

そしてお母さんの勧めもありどうせ目指すならキー局を!ということでフジテレビに挑戦したそうです!

 

青森から都心のフジテレビの就職試験を受けるのはかなり大変です!

お金もありませんから長時間かけて夜行バスで上京し、マンガ喫茶で寝るなどの苦行を強いられますが、逆にそんなエピソードが面接で盛り上がり自己PRの代わりになってしまうなんてこともあったとか!

自己PRのかわりに自分がどうやって来たか話せばいいなんて他の就活生が羨ましがりますね!

 

彼女の就活の中で最もレジェンドなエピソードが面接で「めざましテレビ」の魅力を話した時のこと!

小山内鈴奈の地元青森ではめざましテレビは放送していないためお友達に番組の一部を録画してもらったものを観て、その感想を語った小山内鈴奈アナ。

しかしその面接を担当していた中にめざましテレビに出演している大ベテラン・軽部真一アナもいたんだとか!

軽部アナといえば誰もが顔くらいは思い浮かぶくらいのおなじみのアナウンサーですが、ちょっと番組を観ただけの小山内鈴奈アナは軽部アナのことを知らず、「僕もその番組出ているんですよ」の一言に焦りまくったとか!

おそらく他の応募者で軽部アナを知らない人は一人もいなかったと思いますが逆にそのことはレジェンドになり、面接担当者の記憶に深く刻まれることになります!

 

青森トークと伝説的なエピソードではからずもアピール大成功となった小山内鈴奈アナは2021年4月に晴れてフジテレビジョンに入社しました!

 

スポンサーリンク

小山内鈴奈アナが「めざましテレビ」のレギュラーに!

就活の際にめざましテレビにまつわるレジェンドを残した小山内鈴奈アナ。

入社後半年たった2021年10月になんとそのめざましテレビにレギュラーで担当することが決まりました!

7月に他のアナウンサーの代役としては出演経験がありますがこれからは正規メンバーとして担当することになります!

身近な出来事の疑問を調査する「ココ調」という企画を担当し、現場取材にも出ていくというアナウンサーらしいお仕事を任されることになった小山内鈴奈アナ。

面接で軽部アナを知っていたらこんなチャンスはなかったかもしれません!

テレビの世界は何が起こるか本当にわからないですね!

 

 

まとめ

今回はめざましテレビのレギュラーに決まったフジテレビ新人アナ・小山内鈴奈さんの就活時代の伝説的エピソードをご紹介しました!

まさかの軽部アナを知らなかった小山内鈴奈アナですが、逆にそのことが衝撃的すぎて記憶に残ることになりました。

めざましテレビを担当するなんてもうその時から既定路線だったでしょうね!

めざましテレビでも経験でさらに実力をつけてこれからいろいろな場面で小山内鈴奈アナを見かけることになると思います!

これからの活躍が楽しみですね!

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)