清原果耶が歌うCMでの歌唱力がスゴイ!歌だけでなく女優としてのたゆまぬ努力も凄かった!

2021年のNHK朝ドラのヒロインに抜擢された清原果耶さん。

まだ18歳で女優として大活躍中の彼女ですが、実はCMなどで聞かれるその歌声もかなり評価されています。

今回そんな清原果耶さんが出演し歌っているCMやその歌唱力について調べてみました!

 

スポンサーリンク

清原果耶が歌うCMとは??

清原果耶さん自ら歌っていていると話題のCMがこちら

2020年のから放送されている京王電鉄のCMです。

雨の日も風に日も毎日ひたむきに働き続ける人たちを描いた作品ですね。

毎日毎日休むことなく動き続ける鉄道会社ならではのCM

清原果耶さんも恐らくミュージシャンを目指しているのでしょう、毎日毎日路上でひたむきに演奏を続ける女の子を演じています。

雨に打たれながらも未来を信じて歌い続ける姿が…なんかいいですよね。

スタジオでマイク片手収録し完成された歌とは対照的に路上でギターを弾きながら歌う手作り感が心に響きます!

夢のため、家族のため、それぞれの理由で毎日頑張っている人たちの心に響くCMではないでしょうか!?

 

このCMで清原果耶さんが歌っているのが「雨にぬれても」という曲。

「雨にぬれても」は日本語訳の曲名で元々はB.Jトーマスさんという方が歌う「Raindrops keep falling on my head」という英語の曲です。

嫌なことや辛いことを振り続ける雨に例えて、でも愚痴を言っていてもしょうがない!雨はそのうち止むさ!というような前向きな元気のでる曲ですね!

簡単な英語が使われているので、よく英語の授業などでも使われたりするようですよ!

 

清原果耶さんは小さいころから歌うことが大好きで、お風呂の中で歌ったり、一人カラオケで熱唱したりするのが好きなようです!

現在は女優のお仕事がメインですが、いつかは歌手のような仕事もしたいと考えているようで、こういったCMの経験は将来きっと役に立つでしょう!

 

スポンサーリンク

清原果耶は英語話せる??

この「雨にぬれても」を清原果耶さんは英語で歌っていますね!もちろん練習はしているとはいえ結構流暢に歌っているように聞こえますが、清原果耶さんは英語を話す人なのでしょうか??

清原果耶さんのプロフィールを調べてみても、帰国子女だとか留学していたなどの経歴は見つかりませんでした。

しかし好きな教科は英語だったらしく、清原果耶さんのデビューのきっかけとなった「アミューズオーディションフェス」ではカナダ人歌手のかーりー・レイ・ジェプセンさんの「Good Time」という曲を英語で披露していてることから、きっと洋楽などを聞いて英語を覚えていったのではないかと思います。

清原果耶はギターも弾けるの??

CMでは清原果耶さんは歌っているだけでなくギターの弾き歌いをしていますよね?

歌も英語も上手ですが、ギターまで弾けてしまうのでしょうか??

このCMのメイキング映像を見ると右手の指もしっかり弦をおさえていて、引いているフリの様には見えません。

調べてみると清原果耶さんは趣味でアコースティックギターをやっているんだとか!ここ1,2年で始めたばかりのようですが、マイギターも持っていて仕事でも弾き歌いをするくらいですから、結構なレベルなんでは?と思ってしまいます。

 

清原果耶さんの歌の評判は??

実際に清原果耶さんお歌を聞いた人たちからは、世代を問わず絶賛の声が!
「雨にぬれても」は比較的古い曲なので、年配の方々にも響くようです!

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

清原果耶プロフィールは??

  • 生年月日:2002年1月30日
  • 大阪府大阪市淀川区
  • 身長:161cm
  • 血液型:B型
  • 所属:アミューズ

清原果耶さんは2014年、まだ12歳の時に行われた「アミューズオーディションフェス」にで応募者3万人の中からグランプリに選ばれ、芸能界デビューしました!

このオーディションはアミューズ事務所が主催する新人発掘オーディションで、福田彩乃さんや吉沢亮さんなどその後大活躍している芸能人を輩出してる実績のあるオーディションです!

デビューして間もなくアステラス製薬と三井不動産のCMに出演し、すぐに世間の注目を浴びることになります!

三井不動産のCMではさっそく歌声を披露していますね!デビュー後すぐにCMで歌を歌えなんてかなりハードル高いんじゃないかと思います。多分相当緊張したと思いますが透きとおった歌声で立派に歌い上げています。

それほど清原果耶さんの歌は評価されていたということでしょう!

CMだけでなくティーン向けの人気ファッション誌「nicola」のモデルもこなしています。

しかも専属です!アミューズのグランプリというのはそれほどスゴイ肩書だということですね!

モデルとしては2018年から「Seventeen」の専属モデルも務めています!!!

清原果耶の出演ドラマは??

清原果耶さんはデビューした翌年の2015年から女優としても活動しています。

デビュー作はなんとNHKの連続テレビ小説「あさが来た」のふゆ役!

もともとは別の役のオーディションを受けたようですが、プロデューサーの目に留まり、レギュラー役であるふゆ役として逆にオファーされたんだとか。

いきなりプロデューサーの目に留まってオファーを受けるなんて滅多にないことなのではないでしょうか?

かなり光るものを持っていたんですね!

それからも数々のドラマに出演し続けています。

  • NHK連続テレビ小説「なつぞら」
  • 精霊の守り人シリーズ
  • 母になる
  • 必殺仕事人
  • 99.9 刑事専門弁護士
  • 透明なゆりかご
  • 俺の話は長い

だれもが聞いあことのある有名作品ばかりですよね!

NHKの「なつぞら」では当時17歳の清原果耶さんが30代の母親役を演じて、その迫真の演技が高く評価されています!

必殺仕事人のような時代劇にも出演しており、まだ18歳でありながらすでに演技の幅が広すぎますよね!

 

「演技の幅が広い女優」というのは清原果耶さんが目標にしている女優像であるらしく、そのために休日には映画館に通ったたくさんの作品を見まくっているそうです。

まだまだ若い女優さんにしてこの努力!

これは将来間違いなく大女優になりそうな予感がします!

 

2021年の朝ドラ主演

近頃、NHKが2021年朝ドラの放送を発表し、そのヒロインに清原果耶さんが選ばれました!

NHKのドラマに出るのはこれが4度目。演技力や人柄が評価されていなければ決してあり得ないことですよね!

このことについて清原果耶さん自身のブログでこう語っています。

「また安達さんの脚本を読めるのが本当にうれしくて、それだけでほくほくとしてしまいそうですが、ドラマの制作に携わってくださる全ての皆さまの思いと共に、伝えるべきものはしっかりとお伝えしながら、みずみずしく、たくましく約1年の撮影期間を駆け抜けたいと思います」

みずみずしく、たくましくとはまさに清楚で芯の強い清原果耶さんにぴったりのイメージですね!

NHKの朝ドラは撮影機関が1年近くになり、主人公の年齢を重ねていくことから実質1人3役、4役のような感じになりとてもハードですが、ぜひ感動的な作品を作っていってほしいです!

まとめ

今回は2021年のNHK朝ドラのヒロインに選ばれた清原果耶さんがCMで見せた歌唱力についてご紹介しました。

小さいころから歌うことが大好きだったという清原果耶さん。

歌手としてではなく、女優としてCMなどで心に響く歌声を披露しているのはとてもすごいことだと思います!

その透き通った歌声は高く評価されていますね!

趣味のギターの方もこれから少しずつ上達させて、いつか本格的に歌手デビューを果たしてほしいです!

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)