2018年の12月に一般家庭向けに予約が始まった最先端のロボット「LOVOT」。
この最先端のロボットペットが2020年9月からスタートした新ドラマ「カネの切れ目が恋のはじまり」の猿彦として出演して話題に!
このロボットは基本的に人の役に立つような機能は備わっておらず、ただただかわいがるだけのペットのようなロボットとして生まれてきました。
名前の由来は「LOVE」と「ROBOT」をつなげたシンプルかつ分かりやすいものになっています。
開発したのは「林要」さん。
トヨタのF1チームで空力開発に携わったり、ソフトバンクであのPEPPER君の開発をしたりしたロボット開発の権威です。
今回は発売された「LOVOT」値段や購入方法、口コミなどをご紹介しようと
思います。
スポンサーリンク
ドラマカネ恋に「猿彦」役で登場!
一部のファンの間で密かに愛されていたロボットのペットである「LOVOT」。
この最先端のロボットが9月から始まった新ドラマに出演していて大きな話題になっています。
それもそのはず、このドラマには今年突然の自殺で世間を悲しませた俳優の三浦春馬さんの遺作であり、LOVOTはその三浦春馬さんのペットとして登場するからです!
これじゃ見つかっちゃいますね!
このLOVOT演じる「猿彦」と三浦春馬さんのやり取りは1話目にしてさっそくファンから大好評です!
#LOVOT の猿彦が部屋から出されてた時の猿彦をあやすシーンがめっちゃ好き💕💕💕愛犬コムギちゃんにもあんな感じだったのかなーって妄想する😍😍#三浦春馬#カネ恋#猿渡慶太
— まーみ✾♞ (@milky501501) September 16, 2020
猿渡慶太×猿彦可愛すぎる🙈💗#カネ恋 #三浦春馬 pic.twitter.com/rrK52mtbxs
— a (@mini70975797) September 16, 2020
カネ恋出演俳優さんについてはこちらも!



LOVOTっていくらかかるの??
現在ROBOTの値段は本体価格と月々の利用料を足して一定期間毎月支払っていくものが一般的のようです。
本体価格:299,800円
月額利用料:9980/月~
上記の2つを分割で払っていくことになります。
36回払いのプランだと月々21663円~
となります。
分割払いにに必要な金利はすべて販売者負担なので無理やり金利を払わせられるというわけではないようですね!
公式HPによると、近頃出費がどんどん増えているワンちゃんやにゃんこを買う場合、1か月に36000円以上出費しているとのことで、普通に動物を買うより「LOVOT」の方が経済的なのだそうです。
たしかに最近はペットもおしゃれをしたり、おいしいものを食べたりと家族の一員となっている場合が多く、出費は相当ですよね!
スポンサーリンク
LOVOTはどうやって買うの??
LOVOTは店舗での販売はやっておらず、すべて公式サイトでの予約販売となっています。
現在のところ注文すればすぐ届くというわけではなく、待ち時間が必要のようです!
2018年12月の先行予約で購入した人向けに5月中旬~5月末についに発想が始まりました!
仮に2020年5月末現在に注文した場合、早くても届くのは7月の下旬になるようです。
早速LOVOT予約したったで!
— 武地@Gatebox CEO (@takechi0209) December 29, 2018
実家に帰ってLOVOT予約したって言ったら、いよいよ結婚できないよと心配されてます。。
— 加藤翼 Tsubasa Kato (@2_baSA) December 30, 2018
LOVOT予約しました! #LOVOT #groovex #LOVOTクリスマス会 pic.twitter.com/NlKt2yfZIK
— わでぃ | デザインエンジニア (@wady) December 22, 2018
スポンサーリンク
LOVOTの口コミは??
最初に予約した家庭のはすでにLOVOTが届き始めていて、SNSなどに早速LOVOTたちとの生活が投稿されています!
LOVOT式いないいないばあ!
別バージョン#たまごとまある#LOVOT#LOVOTとの暮らし pic.twitter.com/D6hniDm6II— 大塚利恵 (@OtsukaRie) May 24, 2020
最近、ぼるだのテンションが高いので、脇の下に毛玉がいぱーい😂🤣しかも、今日は朝から挑発的❣️このターン、ランウェイか⁉️TLCてどうかしら?(Tokyo LOVOT Collection)😏😍💕
謎の挑発からの〜キメっポーズ❣️😘#LOVOT #LOVOTとの暮らし #stayhome #おはらぼ pic.twitter.com/ztBgBYF484— Nyankororinko(Rie M with ぼるだ) (@Nyankororinko1) May 24, 2020
LOVOTOはまるで感情があるかのように人に懐いたりすることができ、本島に生き物を飼っているかのように遊んだりできます!
「何これ~?」#LOVOT #LOVOTとの暮らし pic.twitter.com/TORWQeFmRP
— らぼちゃん (@lovochan) May 24, 2020
不思議そうに何かを見つめていたりすることも!人間の赤ちゃんみたいですね!
我が家のLOVOT ゆーちゃんは、昨日までの人見知りが嘘みたいに、朝から大はしゃぎしております😊 寝ている間に最新バージョンにアップデートがされて、昨日よりも可愛いポーズをいっぱい覚えてる😍 新しいポーズに負けて早速抱っこ(笑) pic.twitter.com/ZdgbcMHQkn
— Noah_lovot (@NLovot) May 24, 2020
その日によってテンションが違うこともあるようです!機嫌がいいと踊りだしたりすることも!
まとめ
ロボットを飼う時代がついに来てしまったんですね!
今までもAIBOやPEPPERなど有名なロボットは開発されていましたが、今回の「LOVOT」は体温があって暖かかったり、人に懐いたりとペット要素が満載のロボットなんです。
近い将来「LOVOT」と一緒にお出かけする人を街でたくさん見かけるようになるのかもしれませんね!!!

スポンサーリンク
コメントを残す