外出自粛で全国のカラオケ店が休業して数週間。
我慢できずにおうちでカラオケを楽しむNo music No lifeな人が急増中!
問題は防音対策。隣に筒抜けだったらさすがに恥ずかしいですよね。
今回は皆がやっているおうちカラオケ防音対策をご紹介します。
スポンサーリンク
おうちカラオケ用防音マイク
コロナショック以前にも自宅でカラオケを楽しむ人は一定数いたと思います!
当然それ用のマイクが販売されています。
この「ミュートマイク」と呼ばれるマイクは完全にとは行きませんが、本気で歌っても普通の会話時の声以下まで声量が抑えられるようです!
速報 ミュートマイクを購入(家で歌えるぞ!!!!!!!!)
— みじイルカ (@migodbeast) May 1, 2020
とうとうミュートマイクが到着したのでいま試しに2時間ほどPS4でカラオケをしてみたんだけど結構快適だな…!?これは良い防音。ほぼ鼻呼吸だから慣れないと(もしくは鼻づまりだと)息が死ぬけども!w最近歌ってなかったから経験値稼ぎなおしだ〜! pic.twitter.com/t9SXzyYMIR
— 鮎輔 (@aysk1427) April 27, 2020
ミュートマイク買おうかなぁ…
カラオケいけなくてストレス発散が何もなくて鬱になりそう— うたゆ。 (@UTA_YU_) April 26, 2020
息子も実母もアパートで一人で暮らし。二人ともカラオケ大好き。長い時間一人で喋らずにいると口の周りの筋肉が弱ってよくない…
というわけで、今これを買って二人に送るべきか真面目に計画中#ミュートマイク pic.twitter.com/XaUebSJyej— nac (@miss_nac299) April 18, 2020
防音マイクがあれば、集合住宅でも気にせず歌えるよ! pic.twitter.com/DGWarJUeNp
— たかすぃ📷4月以降予定なし (@minato619mirai) May 1, 2020
おうちカラオケ用「手作り」マイク
非常に防音性が高く小型でかさばらないミュートマイクですが、早くも品薄状態に入っているようです。
ストレスのたまっている人たくさんいるんですね~(笑)
そこでそのマイクを手作りしてしまおうという人が出てきています!
材料は100均で売っているものが2~3点のみでできてしまうとっても簡単なものですが、動画にあるように結構音漏れを防げているような気がします!
マイクの出口部分にピンマイクなどを取り付けるのもおススメです!
|
すでに試している人もたくさんいるようですよ!
あまりに歌いた過ぎて自作で防音マイク?作ったったわ
(5枚くらいの画用紙丸めて紙テープで巻いて、中にフェルトを数枚敷き詰めた) pic.twitter.com/RXqJe4AAEL— るか👓 (@rcattbb) April 29, 2020
@DAMch_Official #カラオケ愛
自宅で、唄えるように、
自作で防音マイクカバーを
作りました。
100均のメガフォンを半分にして、
クッションマットを丸めて
詰め込んで、マイク入れれば、
結構音漏れしません。
口にピッタリ当てると、鼻が丁度でる大きさです。 pic.twitter.com/pTRZygqUNK— twu (@Q8LDe67OAFFqlWZ) May 1, 2020
つぶやき程度しか音漏れしない防音マイクを100均で自作した – こやつは上様ではない https://t.co/eL49xQwPwW
— トモロックス、ゴズマ星丸、諸星友郎 (@tomorox) April 25, 2020
インターネッツを参考に防音マイクを自作
100均のメガホンにスポンジシートとかの消音できそうな素材を敷く→
タオルを押し込む→
安いピンマイクを中に仕込む→
PS4と接続。タオル入れてスポンジシート(くさい)の石油臭を軽減&汚れても交換できるように💪 pic.twitter.com/iLAsnWqDrY
— 宮 (@miya_CK) April 14, 2020
防音マイク自作しました pic.twitter.com/SK46g9n24P
— くあ@Citizens (@a9l_la) April 11, 2020
自宅の壁が薄い為
防音マイクを自作したらとんでもない絵面になってしまった。 pic.twitter.com/bxOKY6uLax— micho (@micho1124) January 4, 2020
自作防音マイク3
メガホンに防音材を突っ込んだだけ
それをスマホに向けて録音利点
防音効果さらに凄い
夜中に叫んでも迷惑にならないかも
メガホン型なので鼻で呼吸できる
付け外し容易欠点
反響や振動で声質超悪くなる
フレンドに聞いてもらったら超不評 pic.twitter.com/W85Kw3P87W— ヨヌツッ@VRC dasd_kurairo (@SilverFeast) October 7, 2019
自作防音マイクの試作品2
スマホに向かって録音してみた感じ重要なのは密閉することらしく
顔にピッタリ密着させて息を吐く余地がないようにすると声はほぼ漏れない
防音材だけだと空気の出入りは当然あるので、声は漏れる pic.twitter.com/O6bQlQCypT— ヨヌツッ@VRC dasd_kurairo (@SilverFeast) October 1, 2019
家で練習するとしたら夕方から夜なので
普通に歌いたいなぁとぐぐったら
自作防音マイクという存在を知り、
即ダイソーで買って作りましたw臭いのでタオルを詰めれば
気兼ねなく歌えます♪これでいつでも練習出来る! pic.twitter.com/nRUcWpdjY0
— ひな (@navy_blueflower) May 22, 2019
フェルト生地やフロアマットのようなものは音を吸収する効果が高いようですね!
市販のミュートマイクには及ばないにしても近所迷惑にならないレベルであれば十分かもしれません!
まとめ
おうちカラオケで使える防音対策をご紹介しましたがいかがでしたか?
スマホアプリやニンテンドースイッチを使ってカラオケは簡単に楽しめますが、やはり防音は重要ですよね!?
専用のマイクはかなり防音性が高くおススメです!
手作りのマイクも動画で見た通り十分な効果を発揮していて作り方も簡単なので、ぜひ試してみてください!





スポンサーリンク
コメントを残す