【さきめし】の仕組みは? 大好きな飲食店をコロナから守ろう!

コロナウィルスによる外出自粛で壊滅的なダメージを受けている飲食業界。

政府や自治体になんとかしてほしいところですが、正直すべての飲食店を助けられるほどの財源はあるはずありません。

そんな中、我々一般市民が自分の大好きなお店を守れるサービス「さきめし」が登場しています!

今回はそんな「さきめし」というサービスについて調べてみました。

 

スポンサーリンク

「さきめし」の仕組み

「さきめし」とはコロナ感染防止のために今は外食はできないけど、大好きなお店には何とか頑張ってもらいたい!と思っている人が、「未来のお客さん」としてお店に飲食代を先払いできるシステムです!

コロナ以前からあった「ごちめし」というアプリを通じて誰かにご飯をごちそうできるサービスを応用したもので、実際に食べに行くのはコロナが落ち着いた後ですが、お店にはすぐに支払った金額が入ります。

この仕組みによって飲食店は当面の資金を手に入れることができ、コロナを乗り切れるかもしれない!という仕組みです!

公式サイトより

お店が「ごちめし」に加盟する際お金はかかりません。

実際にサービスを利用する利用者が購入代金の10%をプラスして払い、その10%中カード手数料を引いた6.5%で「ごちめし」は運営されます。

なのでこの仕組みで飲食店はリスクなしで支援を待つことができるというわけです!

消費者側としては10%割高にはなりますが、それで自分のお気に入りのお店の助けになるとあればむしろ気持ちいいですよね!

 

この投稿をInstagramで見る

 

【飲食店を応援しよう!】 ごちめしというアプリがあるのを ご存知ですか? なんと!アプリを通じて お食事をごちそうできるんです。 様々な思いやりを 手軽に「ごちる」という形に変え、 人から人へ 「ありがとう」 「頑張ってね」 「応援しているよ」 などの気持ちを届けることができます。 そして、新型コロナウイルスの 影響を受けている飲食店へ 食事代を先払いし、 後でお店に行った時に そのメニューが食べられる 「さきめし」 というサービスがあります。 飲食店を経営されている方は 登録してみては いかがでしょうか? 飲食店経営のお友達が困っている という方がいたら ぜひ教えてあげてください。 行きつけのお店を応援したい! という方は ごちめしアプリから応援できますよ😆✨ ごちめし使い方 iphone https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%94%E3%81%A1%E3%82%81%E3%81%97/id1466582992 android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gcmsapp (1)アプリをダウンロード (2)位置情報onして 最下部の”ごちる”アイコンをclick お店の名前を検索 (3)お店のページの 真ん中あたりにある “ごちる”をclick 私は大阪のJR京橋駅近くにある @floor.shocks さんの 辛み八宝菜を ごちしました! ちなみにカレーもあります。 @floor.shocks さんを 検索する際は “floor”と検索したら 出てきます。 人と接するお仕事をされている職業の方は 今本当に辛い時期だと思いますが 充電期間にあてて乗り切ってください。 お友達や行きつけのお店を 応援するためにも こういうアプリがあるのは ありがたいですね! コロナが落ち着いたら 美味しいご飯を食べる楽しみが できました😊✨ @floor.shocks さんも 飲食店を経営されている方々も 応援しています! まだ知らない方は ぜひチェックして 登録・応援してみてくださいね! #ごちめし #さきめし #飲食店 #飲食店経営 #応援 #コロナの影響 #コロナの影響で #京橋 #京橋カフェ #京橋ランチ #京橋バー

電子書籍 集客 Kindle 出版プロデューサー 尾方さやか(@saya.one.project)がシェアした投稿 –

 

スポンサーリンク

 

さきめしの使い方は??

「さきめし」を利用方法をご紹介します。

  • 「ごちめし」のアプリをダウンロード
  • 「ごちめし」に利用登録
  • 検索機能で応援したいお店を選ぶ
  • 購入する品名、個数を選ぶ
  • 「ごちる」相手に自分自身を選択
  • 任意でお店の応援メッセージを入力
  • クレジットカード情報を入力
  • 「ごちをいれる」
  • コロナが落ち着いたらお店へGO!

従来の「ごちめし」で【他の誰かのために】商品を購入してお金を払いますが、「さきめし」機能では【自分あてに】商品を購入するところがポイントです。

 

さきめし解放??

「さきめし」サービスを提供するごちめしアプリでは、なにやら「さきめし解放」というプロジェクトが始まるようです。

このプロジェクトでは、自分の好きなお店を応援する「さきめし」の仕組みを飲食業界以外にも拡大しようというプロジェクトのようです。

音楽やイベント、娯楽施設などコロナの影響をもろに受けていそうなお店をごちめしが募集して、それをファンが応援する仕組みが作られつつあります!

この企画が盛り上がれば、このコロナショックの犠牲者をかなり減らせるかもしれません!

 

 

スポンサーリンク

 

「さきめし」に参加するお店が続出!

このコロナショックを乗り切るためさっそく「さきめし」に参加するお店が出ています!

 

お客さんから人気のあるお店だと1ヶ月分以上の運転資金がすぐ集まってしまうパターンも!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのお店もこの苦境を乗り切るために手を尽くしてますね!

切実さが伝わるほど応援しなきゃ!という気持ちになってきます!!

「さきめし」を応援する声

実際に「さきめし」のことを知った人たちからは支持する声が続々と上がっています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店とお客さんが支えあうこのシステムを歓迎する声が多く上がっていますね!

普段からお客さんとの付き合いを大事にしてきてファンの多いお店ならお金が集まり、生き残れるかもしれません!

 

まとめ

今回はコロナショックで壊滅状態の飲食業界を救うかもしれない新サービス「さきめし」について調べてみました!

行政にはなかなか頼れない今私たち市民同士でなんとか助け合っていくのは重要かもしれません!

多少なりとも余裕のある人はぜひ!「さきめし」の利用を考えてみてください!

 

ズムキャバの感想は?オンラインキャバクラのやり方や口コミをご紹介!

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)