コロナウィルスによる外出自粛で壊滅的なダメージを受けている飲食業界。
政府や自治体になんとかしてほしいところですが、正直すべての飲食店を助けられるほどの財源はあるはずありません。
そんな中、我々一般市民が自分の大好きなお店を守れるサービス「さきめし」が登場しています!
今回はそんな「さきめし」というサービスについて調べてみました。
スポンサーリンク
「さきめし」の仕組み
「さきめし」とはコロナ感染防止のために今は外食はできないけど、大好きなお店には何とか頑張ってもらいたい!と思っている人が、「未来のお客さん」としてお店に飲食代を先払いできるシステムです!
コロナ以前からあった「ごちめし」というアプリを通じて誰かにご飯をごちそうできるサービスを応用したもので、実際に食べに行くのはコロナが落ち着いた後ですが、お店にはすぐに支払った金額が入ります。
この仕組みによって飲食店は当面の資金を手に入れることができ、コロナを乗り切れるかもしれない!という仕組みです!

公式サイトより
お店が「ごちめし」に加盟する際お金はかかりません。
実際にサービスを利用する利用者が購入代金の10%をプラスして払い、その10%中カード手数料を引いた6.5%で「ごちめし」は運営されます。
なのでこの仕組みで飲食店はリスクなしで支援を待つことができるというわけです!
消費者側としては10%割高にはなりますが、それで自分のお気に入りのお店の助けになるとあればむしろ気持ちいいですよね!
スポンサーリンク
さきめしの使い方は??
「さきめし」を利用方法をご紹介します。
-
「ごちめし」のアプリをダウンロード
-
「ごちめし」に利用登録
-
検索機能で応援したいお店を選ぶ
-
購入する品名、個数を選ぶ
-
「ごちる」相手に自分自身を選択
-
任意でお店の応援メッセージを入力
-
クレジットカード情報を入力
-
「ごちをいれる」
-
コロナが落ち着いたらお店へGO!
従来の「ごちめし」で【他の誰かのために】商品を購入してお金を払いますが、「さきめし」機能では【自分あてに】商品を購入するところがポイントです。
ごちめしってアプリ(さきめしってサイトでも)でとりあえずシクスバイがあったから自分宛に支払い。 pic.twitter.com/6yg7HdFyar
— さっ (@sssssarrrrrra) April 24, 2020
さきめし解放??
「さきめし」サービスを提供するごちめしアプリでは、なにやら「さきめし解放」というプロジェクトが始まるようです。
このプロジェクトでは、自分の好きなお店を応援する「さきめし」の仕組みを飲食業界以外にも拡大しようというプロジェクトのようです。
音楽やイベント、娯楽施設などコロナの影響をもろに受けていそうなお店をごちめしが募集して、それをファンが応援する仕組みが作られつつあります!
この企画が盛り上がれば、このコロナショックの犠牲者をかなり減らせるかもしれません!
さきめしで生き延びてる飲食店が結構あるけど、こういうのをライブハウスでもやったらどんどん支援するのにな〜
— みざり (@misery1213) April 24, 2020
#さきめし は《飲食以外の店舗・施設》にもお使い頂けるので是非ご参加ください🙂✨
トップページhttps://t.co/e3wKHZAXOI
店舗登録https://t.co/EwIKP1YoQE#ごちめし#さきめし解放 https://t.co/jX9ntOgpuZ
— まいのこ🌸Qranoko (@CreamyMainoko) April 15, 2020
スポンサーリンク
「さきめし」に参加するお店が続出!
このコロナショックを乗り切るためさっそく「さきめし」に参加するお店が出ています!
お客さんから人気のあるお店だと1ヶ月分以上の運転資金がすぐ集まってしまうパターンも!
遠方のお客様より「今は行けない…けど落ち着いたら必ず行くよ!」と、こちら『ごちめし/さきめし』アプリをオススメ頂きました。
先日当店もお食事券を登録完了。覗いて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
詳しくは↓https://t.co/ZlFj37ROSp— ちび太ン家(筒井美奈子) (@chibitanchi1) April 26, 2020
245のお願い😢
コロナの影響がなかなかに効いてきて
ちょっとしんどい状況になってきました…そこで、「ごちめし」というさきめしシステムに
登録させていただきました。もしよかったらご支援をよろしくお願いします…!https://t.co/DCA5aM6sF1 pic.twitter.com/IoKaAkMPhQ
— BAR245 (@bar_rest_245) April 23, 2020
コロナが早期に収拾することを切に願ってます。デリバリー以外に、さきめし、を始めました。
さきめしとはhttps://t.co/UQ31Cs1Kjg
さきめしは以下リンクからお願いします。コースダメな方は同額の金券として利用可能です!よろしくお願いします。https://t.co/D36yb2EPpG#さきめし
— 金太郎四谷店 (@kintaroyotsuya) April 14, 2020
【大塚屋からのお知らせ】
5食3500円の回数券を作りました。有効期限はなしです。ネットで買える先払い食券サービス「さきめし」も登録しています。https://t.co/DaosbHhL5q
回数券とさきめし、どちらも大盛り、ライス、味玉、全て付けれます。スタンプカードも押します。
宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/I7vHbbTDu8— 麺処くるり (@men_kururi) April 18, 2020
さきめし🤩
先払いでFiLLのメニューが
購入できます!
宜しくお願いします😋FiLLチョイス!ワイン飲み放題120分https://t.co/7iUAVnGSjl
焼酎ボトルhttps://t.co/12xddIoXdV— 大昌 FiLL (@horomasa) April 13, 2020
https://t.co/LNTIn8RPf4 コロナが収束してからお使い頂けるお得なチケットの販売です。当店も多大な影響を受け瀕死です💦心温かい皆様の御支援頂きたくお願い致します。リンクから飛べますので、お手数ですが宜しくお願いします。近日テイクアウト始めます😁#横浜 #横浜駅 #さきめし #ごちめし
— kyo-suke横浜 (@kyosuke07021156) April 23, 2020
インスタでメニューしょうかいしてます!
【https://t.co/5zfJoaa03B】紹介の【穴子天丼】をこちらからさきめししませんか?
【https://t.co/30Eas7AmAD】 pic.twitter.com/1QnCqlH3Ac— 深川つり舟 (@_Tsuribune_) April 21, 2020
【対応⑤】
ごちめしさんのお世話になっております。ごちめしhttps://t.co/lWfqnJUjeI
さきめしhttps://t.co/Cwm3iN0ps2あなたの「ごち」が我々を救ってくれるやもしれません。
よろしくお願いします!— cafe&beer あるか→アるか (@arca_archa) April 25, 2020
ごちめしの詳細です。
少しややこしいシステムですが
多数のご支援、さきめしのご購入を頂き
本当にありがとうございます😢😢245はコロナに負けないぞ!!!! https://t.co/RaR4j0a0hx pic.twitter.com/yaJ36LXFAx
— BAR245 (@bar_rest_245) April 25, 2020
お様の安全、身の安全、自粛要請、短縮営業では開けても閉めても不安しかありません。
この先、どれだけの居酒屋が無くなるんでしょう。ご支援とご協力を心から感謝致します。
侍音ごちめしメニューより
ローストビーフ
うにソースキャビアのせhttps://t.co/1bvIZnWncp#ごちめし #さきめし pic.twitter.com/2wjgBDVI7J— カラオケ酒場 侍音 さがみ野店 (@samuraion1129) April 24, 2020
みなさまから色々なありがたい情報やご要望を頂きまして、このたびオンラインでの先払いサービス『さきめし』を導入しました。
この休業期間を乗り切るために、ご利用いただけると大変ありがたいです。
説明が長いのでブログに詳細を載せてあります。
ぜひご一読ください。https://t.co/7CDZzTefta— musicbar_teenspirits (@bar_teenspirits) April 25, 2020
飲食店を救う「さきめし」システム、凄くいいと思います。
政府からの支援がない中、素晴らしい取り組みかと思います。
安倍政権は「遅い、無駄、冷たい」この「さきめし」の仕組みをよく見て欲しい。本来なら政府が救うべきかと思います。アベノノマスクなんて税金を捨てているようなもの。#さきめし— tas (@tastas22) April 24, 2020
「さきめし」いいかも。
県内のお店が登録されたら是非利用したい。https://t.co/71YficLnT3#山梨県#コロナ不況— ほにゃらら (@ho_nya_la_la) April 24, 2020
こういう助け方も良いと思う。
割引サービスを辞退して、定価で払うとかも良いんじゃないかな。
多少なりと余裕がある人は。コロナで苦境の飲食店 先払いで支える「さきめし」開始 https://t.co/ta2ByUIk9P
— おれさん (@ikkun27nukki) April 24, 2020
どのお店もこの苦境を乗り切るために手を尽くしてますね!
切実さが伝わるほど応援しなきゃ!という気持ちになってきます!!
「さきめし」を応援する声
実際に「さきめし」のことを知った人たちからは支持する声が続々と上がっています!
『さきめし』という「先払い」システム。
私と同じ考えの人達がいて、お互い支え合っている事に好感が持てます❗👍https://t.co/DeoCsQOcWK#さきめし #飲食店 #先払い #前払い #信用 #信頼 #新型コロナ— ティーエス (@Ts_Pr4) April 24, 2020
さとこと不死鳥行きたいし金ハム食いたいし、前に行った激ウマ居酒屋行きたい、あそこさきめし対応してるかな…買い支えしたい…店舗名は忘れたが…
— ふみん のっこし (@insomnia_23pbw) April 24, 2020
ファンって大事ね。お店のファンも
「泣きそうです」 料金先払い“さきめし”で応援(20/04/24) https://t.co/tEPozPQWgk @YouTubeさんから— ooioo (@MS_568) April 24, 2020
江南さん。
えなみグループで「さきめし」をすることは可能ですか?
お店がなくなっては、あたし、困ります🙇
どうか、ご検討ください!— 軍師サラダ! (@DD0325343) April 24, 2020
6/n) 以上、色々文句言ってるけどw、ぜひもっと多くの飲食店がごちめし/さきめしに加盟して、この苦境を乗り越えて欲しい。
何なら前売り券に通常価格の数割上乗せして、寄付してもいいと思ってるユーザがここにいるよ、と公式 @gochi_meshi さんにエールを送ってみた次第。— Wind Rose (@rosy_wind) April 24, 2020
さきめしのシステムなかなか画期的だと思う
— おまつ (@M1467Yoshi) April 24, 2020
さきめし!
これは厳しい飲食店にとって救いの手になるのではないだろうか。
サイトで参加店舗を確認したら、まだまだ少ないが、広く認知されれば急増するような画期的なサービスだ。
勿論、メリットばかりではないだろうが、苦境に立たされた飲食店にとって利用していく価値は十分あると思う。 pic.twitter.com/lEwHNks7ly
— 三浦 優樹 (@miurayuki18) April 24, 2020
おはよん!
そそ。大多数は2月くらいから
色々自粛していても
1部がいつまでも
自粛しないことが
コロナを長引かせて
最悪死に至る人も出すことに😰こーゆー時に
自分さえ良ければの
考えの人は目立つよね🤔🤔応援したいお店には
さきめしのアプリ教えてあげて🌈🌈— きゃりスペ (@Cary4477) April 25, 2020
https://t.co/Wd77VqYPc0
このへんは少ないながら買いました。あとは池袋のワンダーパーラーカフェにさきめしで応援とかしてます。— メビウス (@Mobius) April 25, 2020
ごちそうさまの先払い「さきめし」…コロナで苦境の飲食店 客と店が支え合い…。新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食店が休業や大幅な売り上げ減など苦境に立たされている。そんな中、店と客が支え合い、乗り越えようとする動きが広がりをみせている。日本くらいだろうな。このようなことは。
— 城川 草二 (@SOUJIJP) April 24, 2020
お店とお客さんが支えあうこのシステムを歓迎する声が多く上がっていますね!
普段からお客さんとの付き合いを大事にしてきてファンの多いお店ならお金が集まり、生き残れるかもしれません!
まとめ
今回はコロナショックで壊滅状態の飲食業界を救うかもしれない新サービス「さきめし」について調べてみました!
行政にはなかなか頼れない今私たち市民同士でなんとか助け合っていくのは重要かもしれません!
多少なりとも余裕のある人はぜひ!「さきめし」の利用を考えてみてください!

スポンサーリンク
コメントを残す