コロナの影響で「zoom」やSNSのライブ配信機能を使ったオンラインでの人との交流が増えていますね!
オンラインでミーティングをしたり、お花見をしたり、習い事のレッスンをしたり…
そして今度はzoomを使ってみんなでカラオケをする「ズムカラ」というアイデアまで飛び出ているようです!
そこで今回はzoomを使ってみんなでカラオケを楽しむ場合のやり方と使えるカラオケアプリなどをしらべてみました!
スポンサーリンク
目次
ズムカラのやり方
まずズムカラを楽しむにはどんなものが必要でしょうか?
思いつくものを次のものでしょう。
-
zoomに接続するPCやスマホ
-
マイク、スピーカー
-
Wifi
-
歌っても大丈夫な部屋
-
音楽
zoomに接続できる機器
これはほぼ問題ないでしょう。PCでもスマホやタブレットでもzoomは使えますし、事前に接続チェックも出来ます。
ビデオ会議のアプリではskypeなどもありますが、画面共有や参加人数の制限などがあり、今のところzoomが1番なのではないかと思います。
今日のZOOMミーティング接続テストの一コマ。 pic.twitter.com/54mNAnOOhk
— 本日のナナちゃんbot (@honnanabot) April 16, 2020
‘・ᴥ・` zoomの接続確認中。 pic.twitter.com/UK8ioqvoYI
— m / みかん☽ (@_mieko) April 18, 2020
マイク、スピーカー
ほとんどのPCやスマホには内臓のマイクとスピーカがあるので音質にこだわったりしない普通のカラオケ会であれば特別用意する必要はありません。
スピーカーに関してはPC内臓のものよりイヤホンなどを使う方がクリアに聞こえるかもしれませんね!
|
基本テレワークになって、スマホでzoomやwebexを使うことが増えたので、ちょっといいマイク付きのワイヤレスイヤホン買いました。便利!ヽ(´▽`)/ 充電器はなんか目が合ったのでついでに買いました
早く飲みに行ったりダーツしたり…したいなぁ pic.twitter.com/Kg1qgUQokW— れんと。 (@doublespin151) April 19, 2020
Wifi
ある程度の時間オンラインで行いますのでWifi環境は必須です。
通信料も当然発生しますので、スマホなどで参加する場合もWifiにつないでおきましょう!
よし、ポケットwifi乗り換え成功!!
良かった!
やっと快適な生活へww今日は、Zoomミーティングだったから、それ前に届いてよかった‼️#どんなときもから乗り換え#どすこいwifi#THEWiFi pic.twitter.com/yR3bhZyhNz
— 井手一郎 (@ideichiro) April 19, 2020
自宅にwifiない子ってzoom飲みとかインスタLIVE観たりとでギガ死亡になりそうなんじゃないかな
— ヤマザキ ヨシユキ@超山崎塾塾長その1 (@fca37) April 17, 2020
歌っても大丈夫な部屋
これが1番の問題ではないでしょうか?
一軒家に住んでる方なら問題ありませんが、マンション、アパートだと隣に聞こえてしまって迷惑&恥ずかしいなどありますよね。
自宅カラオケのシャウトは、腹から出そうとすると完全に騒音レベルなので、喉を使って抑え気味している()
— n00ne(のわん) (@tmt_hobbying) April 18, 2020
代替案にはなっちゃうけど…
— ミチ (@michiAlternativ) April 14, 2020
ズムカラを企画する際はこの点をしっかり計画しておきたいですね。
音楽
よほどアカペラに自信がない限り音楽は必須ですね!
知っている音楽がかかった瞬間の盛り上がりはカラオケするならどうしても欲しいところです。
そういう時はカラオケアプリが使えると思います!
アプリによっては音楽、歌詞、採点、キー操作など充実した機能が付いていますので快適に歌えると思います!
スマホでアプリ落として「自宅カラオケ」したら?
そこそこ楽しめるよ。
— みかん侍あだ名「どらみかん」 (@mikanzamurai429) April 9, 2020
。・:*:・(*´ー`*人)❤️✨
仲良しさん同士で楽しめるの
いいねfollowerさんにも
別のだけど
アプリ入れて
自宅カラオケ
楽しんでる方いるね〜アプリ入れてみょ
ありがとうね♪— けこお休み中 (@Goddess__sun) March 7, 2020
無料お試し期間がある場合もありますが月会費費用が掛かってしまう場合は、zoomホストの方が代表してアプリを取得して、その人にリクエストして音楽をかけてもらうという手もありますね。
zoomあゆオケしたくて考えてたんだけど、1人参加者をカラオケ画面にすれば、遅延差なくみんなで歌えるよね? でも、みんなの声より自分の声が早くなるのか。。ちょっと試してみよ てか遅延差がどれだけあるかよな
— かずや* (@kazuya_pic) April 25, 2020
スポンサーリンク
おすすめカラオケアプリ
ここではズムカラにおすすめのカラオケアプリをご紹介します!
pokekara
1番のおススメは「pokekara」というサイトです。
なによりのメリットは完全無料であること!
懐メロから話題の新曲まで非常に多くの曲を歌うことができますが、完全無料です!
もちろんキー操作や採点、様々なエフェクトなどの機能も備わっていて使い勝手は抜群です!
Pokekaraが6位!家でカラオケしてる人多いんだなー pic.twitter.com/KR9rroAH4b
— 田坂洋一 / AR広告「YONDE」 (@Yoichi_Tasaka) April 20, 2020
ポケカラはエコーもきいててカラオケに行った気分になれるよ!
歌いたい歌を自由に歌えるし、ボカロも入ってるよ♬
こんな感じ#Pokekara で『#you‘re my only shinin’ star』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは855484811。再生ページURL:https://t.co/SPdaNrQIYS
— タコネコnana垢 (@nana__takoneko) April 20, 2020
3つキーさげて、高嶺の花子さん歌ってみました。
ノリノリで歌ってたら余裕で歌詞間違えました(笑)#Pokekara https://t.co/prwvobZLeG— ひろ (@HERO__o0o) April 20, 2020
Joysound+
実際のカラオケの店舗でもおなじみのJoysoundのアプリは機能がとても豊富です!
採点、キー操作、エコー、ガイドボーカル、録音、ランキングなどなど店舗と変わらないような充実っぷりです。
実際に店舗で歌われてる人気ランキングや履歴などとの連動までされているようです!
月額360円の利用券を購入する必要があり、無料期間などもありませんが、機能の充実度を考えれば全く高い出費ではありませんよね!
まじで皆、JOYSOUNDのカラオケアプリ「カラオケ練習」本気でダウンロードしてサブスク360円支払った方がいい。カラオケ好きは本気で幸せになれます。IPhoneのイヤホンマイクでも気持ちよく歌えるよ。声はらなくて大丈夫だから、近所迷惑にもならんwたぶんw
— fujifumi (@fujifumi) April 19, 2020
カラオケも閉まっているので、カラオケアプリ「カラオケJOYSOUND+」で遊んでいます。
環境が許せば、ある程度カラオケ感も楽しめるのと、キーやテンポが変えられるので、よい練習に。(^^月額390円!
— 二木かざお (@nikazao) April 14, 2020
↓のJOYSOUND公式カラオケ映像、Zoom飲みで共有したら、オンラインカラオケできますね。
ロキも入ってるし、オンラインコラボとか楽しそう😆— こーくん@音楽垢 (@koh2karaoke) April 26, 2020
うたスマMovie
「うたスマMovie」はYoutube上の動画を利用したカラオケアプリです。
完全無料で利用できるとてもシンプルなカラオケアプリです。
採点や録音などの機能はしっかりついていて、完全無料で利用できます。
Youtubeを利用しているのでYoutubeに貼ってある広告などが流れたり、動画の作者側の設定によって再生できない場合もありますが、操作の簡単さは抜群と言えます!
ただし少々採点が甘いのでは??という口コミもあるようです!
お家で接待カラオケを楽しみたい人にはオススメです(笑)
うたスマって、採点甘すぎない? pic.twitter.com/oTCqDpJUEJ
— 数学ガール channel (@akanesama3939) June 25, 2017
このアプリいいかも❤️
録音できるしいい発散、、、✨フィクサーも昨日のそまくん思い出しながらロメオも歌ってひとり
テンション上がっております♀️!App名: うたスマ Movie – 採点カラオケ歌い放題、デベロッパ: UX-DESIGN TOKYO https://t.co/HIGltEcPTF
— なっこ (@iRCO8m6aR1SMr36) April 10, 2020
休日に家ん中でも遊べるコンテンツ探してて”うたスマMOVIE”ってカラオケ⁇できるアプリいれたらアッという間に時間過ぎてく。。笑
— ☆AYU☆ (@AYU20019200) March 12, 2020
最近
うたスマMOVIEとカラスタってアプリダウンロードして
マイク付きイヤホン装着し
毎日自宅でヒトカラを楽しんでおります
うたスマMOVIEには採点機能
カラスタはキーの調整を変えれるから 私的に使いやすい— モソップチャオキング (@mon0305san5258) November 26, 2018
カラオケ@DAM
カラオケ店でもおなじみのDAMもおうちカラオケ用アプリを出しています!
キー操作や採点、歌詞テロップはもちろん、音質もとてもクリアだと評判です。
DAMが開発したアプリなので曲数も10万曲以上で毎週約200曲追加されるとか!
前述した歌ってもいいスペースさえあれば、カラオケ店と変わらないのでは?
無料版もありますが、やはり歌える曲に制限があるので、いくつかあるチケットの中から自分に合ったものを選ぶのがおススメです。
PS4のおうちカラオケ、DAMとJOYSOUNDどっちも試してみたけど使いやすさでいうとDAMが圧勝👑
でもエコーのかかりかたはJOYSOUNDのほうが強いのでカラオケ感をより味わえる… pic.twitter.com/vu3makjMQE— いぬづかまみ🐶 (@inuzuka_mami) April 25, 2020
だいぶストレス発散なるよ〜🥺👏聞かされてる娘はストレス溜まるかもだけど🤭(笑)
早速インストールしたのね〜(*´ω`*)♪
おうちカラオケ楽しんでねぇ✧*。٩(*ˊᗜˋ*)و✧*。— みぃすけ👻 (@m15vke) April 25, 2020
Fire TVでDAMが全曲歌い放題チケットの14日間無料お試しやってるので、おうちカラオケ。これめっちゃ楽しいなー!! pic.twitter.com/9e4MyQXCMX
— Tinana🦎釣りキャン🎣 (@tina_na) April 25, 2020
スポンサーリンク
ズムカラに期待の声!
zoomカラオケは新しすぎるっ…!やってみたいまである!!笑
そうだね、、カラオケは感染怖いし😔
歌ってみただったら家で歌えるもんね!!近隣の人にうるせえって思われてそうだけど🤭— 鈴芽 らん🌼10/2初投稿予定 (@Re_Oncidium_) September 12, 2020
カラオケ行けないからオンラインカラオケする
— ロキ@星空ポケモン企画者 (@regulus_1111) April 20, 2020
ガチで1日ぶち抜いてます←現在進行形
ズムカラ始まってます←深夜テンション#箕輪編集室 pic.twitter.com/7C7c78r7Nj— 清水雅子(まーちん/桜) (@masako_s) April 19, 2020
これありだな。
ズムコンからのズムカラ https://t.co/LIxJRwGdU1— 亀ちき (@kitmen_P31) April 19, 2020
Zoomでカラオケ、略してズムカラも時間の問題かもしれません笑。
— 虚太(うろた)@戦略担当エピキュリアン (@urotachment) April 5, 2020
ズムカラ、新しい響きですね。
— りょうさん@BtoCマーケター(地域密着ビジネス) (@RIwahashi) March 15, 2020
これだけ言いたい
カラオケがしたい
オンラインカラオケとかないかな…スカイプでカラオケとかしたい…
— zukky ota (@OtaZukky) April 20, 2020
例えばキャプチャボードあればスイッチとかps4のジョイサウンドお互い聴ける状態にすればオンラインでカラオケ大会とかできる気がするよ
— shan#q#@狂犬U`x´Uばうわう (@aisaka_shan) April 20, 2020
ズムカラやってみた??
長引く外出自粛に実際にズムカラにチャレンジした人も続出中です!
よくzoomする友達とオンラインカラオケをやってみた~\(^o^)/
最初はすごい恥ずかしかったけど、歌い出したら楽しくなってきて😆
またやりたいな😊🙌— おうらん (@mkmk_2_5lv) September 5, 2020
思いの外zoomカラオケ楽しかった
— AYUM🍁 (@ayum_wish) September 5, 2020
やっぱり最初は恥ずかしいみたいですけど、慣れればまったく問題ない様子ですね!!
最初の1歩を踏み出せば新たな趣味が見つかるかも!?
こんにちは😊
これからzoomカラオケ🎤🎶
アイドルとして盛り上げていきます✨#こんにちは#zoom#カラオケ#自撮り pic.twitter.com/cXhxiepMka
— オガまり@楽ドラ・楽読スクールアイドル (@manchi_mari) September 21, 2020
ばたやん たちとこの前zoomカラオケしたから、ぴよとも特撮カラオケしたい!!(ばたやん と僕の三人で笑)
— まーむ@黒猫と同棲中 (@maam_fukuoka022) September 23, 2020
意地でもZOOMでカラオケがしたいやつらの挑戦 pic.twitter.com/s7TKs6r0hA
— よしむらきょう。 (@Kyo9816) May 2, 2020
4月のSHE締め会のアイスブレイク>>>ZOOMカラオケ<<<
produced by @goworkgirls
斬新!@nomu_soya の声しか聞こえない😹選曲は青春アミーゴ😹アイスがブレイクしてた🍧 pic.twitter.com/HK84Vk7dH8
— 小池彩加|SHE.inc広報 (@ayaca_kx) May 1, 2020
SHIBAKEN
zoomカラオケが楽しすぎたので、ぜひやってみてほしい🎤
①Youtubeで”カラオケ 曲名”で検索
②歌う人が画面共有
※電波問題あるけど、無視して全力で歌えばデュエットも可能
※原則1番で終わるべし#zoomカラオケ pic.twitter.com/mzQ7AW2fjc— 坂東 麻利|SHE Aoyama 🐚コミュマネ (@mari_bando31) April 30, 2020
zoomカラオケやってみた感想
よい点
・YouTubeのオフィシャル動画流し
ながら歌えるのはテンション上がる
・カラオケ禁断症状で発狂するのを回避改善点
・zoomの音声共有ができるか
事前テストしたほうがいい
・歌えるかは完全に家の環境に
依存するので時間帯も含め要検討 https://t.co/CpW0g81zZD pic.twitter.com/2apb1MDNAn— えりりん@メンバーズデータアドベンチャーカンパニー社長 (@EriShirai) April 10, 2020
SHIBAKEN
まとめ
騒音の問題など、ハードルはありますが、コロナの影響でカラオケに行けずフラストレーションがたまっているが増えているみたいですね!
zoomでの会議や飲み会がどんどん増えている今、ズムカラももしかしたら流行り始めるかもしれませんね!
ここでご紹介したアプリは一人でも使っていて楽しいものなのでぜひ試してみてください!




スポンサーリンク
コメントを残す